SSブログ
開店準備〜道具のこと ブログトップ

武蔵フィス初焼きの日 [開店準備〜道具のこと]

ようやく。
ようやく。

本当にようやく。

オーブンが稼働です!



ヤマトの方に積み直してもらい、
電気工事も完了し、
ついに、焼きました。


最初に何を焼こうかと思ったけれど、
やっぱりバゲットを。

bg0406a.jpg


このオーブン、武蔵Filsは、
家庭でも業務用と同じ機能を持たせたオーブンを、ということで
小型でありながら、店で使っているような大きいオーブンの機能を備えてる、とのこと。
業務用の大きなオーブンを作っているメーカー、大阪のベーカーズプロダクションという会社が作っています。


お店を始めるにあたって考えていたこと。
それは自分で焼いて、自分で売る店をしたい、ということ。
オーブン、大きいのを入れれば、もちろんたくさん焼けるけど、
そんな大きな規模のお店をするつもりはなく、
自分の焼ける範囲で、自分の目の届くお店を、と。


小型の業務用オーブン。
探してみると意外にいろいろある中で、
この武蔵フィスが一番、ハード系を焼くのが得意なオーブンのようで
ずっと、何年も前から、店をするときにはこのオーブン!と決めていたものです。

上火と下火で一度ずつ温度の設定ができ、
スチームを入れられて、
炉床の石で直焼きができる。

搬入からのごたごたで、ベーカーズプロダクションの担当さんの対応は正直がっかりするものではあったけど、オーブンはもちろん問題なく。



初焼きのバゲット。
bgt0406.jpg


写真に負けてる。。。
まだまだ勉強しなくちゃいけません。









nice!(0)  コメント(0) 

厨房その2 [開店準備〜道具のこと]

厨房その2を書くつもりだったのですがなかなか進みません。。。



ホシザキの冷蔵庫の搬入が17日でした。

その翌日、武蔵Fils、オーブンが届きました。

もんのすごく重いオーブンをヤマトの方に積んでいただいて、最後に一番下のラックにホイロを入れようとしたら。。
。。

ラックのサイズが違っていて、入りません。
すぐにメーカーに連絡すると、違うものが届いてしまっていた、とのこと。
すぐに作り直して送ってもらうことになりました。

そして、届いたのが昨日の30日。

積み直してもらう予定だったのだけれども、
昨日届けてくれたヤマトの方は、宅急便の方。
”これは家財宅急便のスタッフじゃないと無理。人員と道具をを持ってまた来ます”
ということになり。。。。
結局まだ、落ち着きません。


ちゃんとセッティングしてから試作をしたいので
今日、焼きたかったのだけれども。
できません。

オーブンが届いてからすでに2週間。

オーブンをセッティングしないと、他の工事も入れられず。
日程も組めません。

困りました。

今はこんな状態
30.jpg


厨房内右奥がオーブン。
30a.jpg







nice!(0)  コメント(1) 

厨房その1 [開店準備〜道具のこと]

今日は冷蔵庫の搬入でした。


最初は家庭用の冷蔵庫を使う予定だったんです。
大きさも十分だし、
冷凍庫もついてるし、
お値段も手が届きやすい。

が。
作業スペースを考えると、狭いキッチン、
冷蔵庫の場所がない。。。



なので、ペンギン印の冷蔵庫、入れてしまいましたあ〜〜

しかも、草津温泉は硫黄がすごいからすぐ錆びちゃうんだそうで、
耐酸加工、なるものをしてもらい、
壊れるリスクを考えて、リースに。

一番大きなこの子を入れてしまわないと、次の作業ができないため、
早めの搬入に。
最初は2人で手で運びますよ〜ってな感じだったのだけれども、
今日、来てから急遽!


クレーン登場!!!!
17-2.jpg

17-3.jpg

17-4.jpg

冷蔵庫が空を飛んでいました。



上手に運ぶんですねえ、さすがプロ。

こちらが搬入前。
17-1.jpg

そして搬入後。急に厨房っぽくなった。
17-5.jpg



設置はしてもらったものの、
電気の工事がまだ終わってないため、通電はまだ。


何かあったら何でも聞いてくださいね、
近いからすぐ来ますよ、と
頼もしい言葉をいただきました。
さすがホシザキ。
さすがペンギン印。


いろいろネットショップで買うことが多いんだけれども
何かあったときに、どうにかしてくれる保証があるっていうのは
とっても安心です。
特にこんな特殊な土地だと。。。



まずはひとつ。
当座の表札も作らなくっちゃあ。

nice!(0)  コメント(0) 

発酵器、買いました [開店準備〜道具のこと]

今年の草津は雪が少ないんだそう。
晴れてる日が多いです。
洗濯も外に干せます。

うれしいのだけど、ちょっともの足りなさを感じます。
雪であきるほど遊ぶ前に春がきちゃいそうな焦りも。。。

12a.jpg

今日もいい天気でした。
あったかいな〜と思ったら、最高気温がマイナスじゃない!

毎日スキーウェアで通学しているお嬢さん。
学校から帰ってきて
”あついっっっ”

いや、暑くはないでしょ。




さて、長々とお送りしてきました発酵器ですが、
やっと買いました。

大正電機のSK-123

hakkoukia.jpg

日本ニーダーの発酵器に比べると横に大きい感じ。
高さはあんまりありません。


上のはオーブンです。
一度壊れて、2代目さん。よく働いてくれてます。

今日、使い初め。
庫内、広々して良いです。
タイマーが切れるとメロディーで教えてくれるのがちょっとうるさいけど。。。
でも、おかげでふんわりのびのびパン、焼けました♫





nice!(0)  コメント(0) 

発酵器、決めました [開店準備〜道具のこと]

ずっと発酵器のことばっかりですが。。。


日本ニーダーさんにお借りしていた発酵器のモニター期間が終わりました。

私が借りていたのはPF-102 という大きいサイズの方。
今、使っている天板も、
食パン1斤の型も、
発酵に使っているミニサイズのバンジュウも
すっきり入りました。
借りていた期間中、大活躍!




悩みました。
これでいいんじゃないか、と。
高さもあるし、
ちゃんと温度も上がるし、
何より、日本ニーダーさんがとても丁寧に対応してくださったのがうれしくて。


。。。
。。
でも、、、
やっぱりつくりが簡易的な感じなんです。
たためるようにできているので、軽くって。
スイッチをオフにするとすぐに温度がさがってしまいます。


東京で、それなりの室温で使うならこれにしたかもしれないけれど、
何せここは草津。
朝、発酵器のスイッチを入れると Lo の表示。
10度以下だと Loなんだそう。
やっぱり一番使いたいのは、一番寒い時期。
そこを一番に考えて、当初の予定通り、
大正電機の電子発酵器にすることにしました!!

さ、注文しまーす!


こちらは昨日、発送のパン。
ちょっとまとまった数になったので焼き上げるのに時間がかかっちゃいました。
もっと早く作業できるように、切り替えないといけません。
のんびり焼くくせがついちゃったみたい。
いけんいけん。

4.jpg











nice!(0)  コメント(0) 

発酵器モニター [開店準備〜道具のこと]

この寒い草津でパンを焼くために、発酵器がほしい!
ということで、何を買おうか悩み中です。



候補は3つ。

第一候補は
大正電機 電子発酵器SK-123
8取り天板がそのまま入り、つくりもしっかりしている。
ただ高さが低いので、天板だけではなく、ボールも入れようと思うとあまり入らない。


第二候補は
日本ニーダー たためる発酵器PF-102
ここのはニーダーもただいま使用中。もう何年もたつけどがんばってくれています。
数年前に音がひどくなったときには無料で修理してくれました。
その間の代替機も貸してくれて、とてもありがたかったです。

この発酵器はたためる、のがウリ。
使わないときはしまっておけますよ、という商品なんだけれども、
しまいたいとは思ってないので、どうかな、と思ってます。
たためるように作ってある分、密閉性には難があり、保温性もどうなのか不安なところ。
天板も入るかどうかぎりぎり。

第三候補
ホームメード協会 発酵器F-5000
これもつくりがしっかりしている発酵器。
そして背も高いので段数が多い。
でも、これにはどうも8取り天板が入らない。
そして値段も高い。
ので、たぶん採用にはならないであろう候補。



さて、どうしようか。
気持ちとしては、ほとんど第一候補の大正電機の発酵器に決めていました。
何より天板がちゃんと入るから。
そして、つくりもしっかりしてる。
ホイロがあって、発酵器はサブで使うことを考えたら、
高さが多少低くても対応できるんではないか、と考えて。

でも、調べてみたら、第二候補の日本ニーダーではモニター機を貸してくれるという!!
早速申し込みをして、
すぐ、届きました〜〜

PF-102.jpg

大きいとは思っていたけれど、本当に大きい!
テーブルの一角にでん、と。
しかも、送られてきた箱もとっっても大きくて、たたんでもあんまり小さくならないんじゃないか、という気がします。

昨日、今日とパンを焼いています。
温度は表示より2度くらい低いような感じ。
説明書にも室温18度以下では温度があがるのに時間がかかりますって書いてあるし、
きっと室温9度は想定されてないんじゃないか、と思います。
それを思えば、そんなに時間もかからず温度はちゃんとあがったし、
お湯の入ったボウルを入れて、あたためつつすれば問題はないかな。


今日は発送のパン、生地は4種類。
サイズのことを言えば、4種類でもこの発酵器1台では足りなかった。
発酵器に入りきらない生地があったし、やりくりは必要だった。

でもでも!
生地の状態はとてもよく、きもちよーくのびのびしたパンが焼けました。
なんてありがたい!
今までのことを考えたら、時間の計算もできて、とってもスムーズに焼けました。


さて。
結論としては、思ったより悪くない。
というよりもとても使いやすかった。
たためる必要はないと思うけれども、使ってみると
つくりの頼りなさはあまり感じない。

モニター機、貸してもらえるのは1週間。
活躍してもらって、よーく考えてみます。

あー、悩む!どうしよっかなー。


こちらは今日発送のパン。
28.jpg
草津の空気も一緒に届きますように。




nice!(0)  コメント(0) 

発酵器がほしい! [開店準備〜道具のこと]

草津にも雪が降り積もり、ついに冬本番。

1.20.jpg

朝晩の冷え込みもきつくなってきました。
毎日マイナス8℃〜10℃くらいまで冷え込みます。

朝、ストーブをつけると3℃!
だし、
午後から、ずっとストーブ炊いてるのに13℃以上にはならない。。。

ふい〜
寒いっっっす。

自分が寒い場合は
ストーブの前に行くとか、
お酒をのむとか、
さっさと布団に入るとか、
温泉に入っちゃうとか、
あったまりようはあるんです。

でも、室温9度とかでパンを焼こうとすると、
ほんとーーうに発酵に時間がかかってしまって。

東京では真冬でも室温が20度を切るような日はあんまりなくて、
オーブンと、あたたかいところで発酵させ、
オーブンをつけてしまえば室温もあがったので
パンをちゃんと見てさえいれば焼けました。
(ま、場所もなかったし、ね)

でも、さすがに10度を下回っているところで
たくさん焼こうとすると
何かしらの生地には無理があり
どこかひずみが出てくる。気がする。

あーー!!さむいっっ
って生地が言うんです。
ちぢこまっているんです。



ホイロがほしい!

発酵器がほしいよ〜!!

パンに最適な温度と湿度をたもってくれる
1次発酵、2次発酵に大事な発酵器。

サイズを見ると結構大きい。
そして、お値段も結構する。(!)

うーーむ。
実は開店に向けてオーブンは決めています。
そして同じメーカーさんのホイロも決めています。
セットでね。

それがあれば、足りるのか、足りないのか。
イマイチ、やってみないことには判断できなくて。
でも、ホイロだけ、先に買ってしまえば、
開店までの間もパンはちゃんと焼ける。
それはすてがたい。

試作したいパンがある。
発送のご注文もある。
そして、開店後も、ホイロが2台あってもいいいんじゃないか。
なーんてことをぐるぐるぐるぐる考えています。

どーしよっかなー。






nice!(0)  コメント(0) 
開店準備〜道具のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。