SSブログ
開店準備 ブログトップ

カンバンのできるまで〜最終章〜 [開店準備]

5.17-2.jpg

朝から降っていた雨がうそみたいに、午後からきれいに晴れました。

5.17-1.jpg

そしたら、わたげが急にすごい勢いで舞っていました。
いくらなんでも、こんなにタンポポはないよね〜、と思ったら、どうやら木の種だったみたいです。






さてさてカンバンです。

先週、立ててもらったカンバン。
kanban10.jpg

こんな感じに支柱をしていましたが、、、、



5.17-3.jpg

できました!!
ちょっと控えめな感じのカンバンです。
小さいけれど、こごみマークのカンバンできました。

別荘地内でこのマーク、探してみてください。
そして、ちょっとのぞいてみてください。
お待ちしております♫



今日はこんなのも焼きました。
5.17-4.jpg

黒糖のフロランタン。
バターも、生クリームも、黒糖もぜいたくに。
コーヒーのお供にぜひ♪







nice!(0)  コメント(0) 

折り込みちらし [開店準備]

今朝の新聞に折り込みちらしを入れました。

草津町内2600部。

夕方会った近所の方に、”今朝、折り込み入ってたね〜〜”と言っていただいて、とってもうれしい。


kogomiorikomi3.jpg



*車のナビゲーションシステムだと違うところが出てしまうことがあるので、Google Mapなどを使って来ていただくと確実かと思います。
お待ちしております!!



nice!(0)  コメント(0) 

カンバンのできるまで [開店準備]

オープンまであと一週間です。

今日は、カンバンをたてる日。




カンバンは自分で描きました。

幅15cmくらいの板を60cmくらいにカットして、
下地を塗って、
下書きして、
さ、描きます。
kanban1.jpg

塗り重ねること3回。
ようやく専任美術ディレクターの了解を得て、
本日、立てる行程に。



まずは穴。
30cm×60cm深さ60cmくらいの穴。
(よく見えないけれど)
kanban4.jpg
穴掘りのプロががしがし掘ってくれました。
長靴はいて、横で見てるだけの私。。。お役に立てずスミマセン。
今日、”抱きスコ”、初めて聞きました!覚えました!


これは枡、マス、という言うんだそう。
生コンを流す型。
kanban5.jpg


これを堀った穴に入れて、水平をとって。
kanban6.jpg


砂とセメントと水を練って、練って、
kanban8.jpg


カンバンの足を立てたマスに。
kanban9.jpg
ここでも何回も水平をとって生コンの表面を丁寧にならします。

そして固まるまで、このまま!!




今日は知らないことをたくさん覚えました。
ありがとうございました!


nice!(0)  コメント(0) 

オープン日、決定! [開店準備]

tennai1604.jpg

5月20日(金)朝9時OPEN!!


お待たせいたしました!
オープン日、ようやく決めました。

9時のオープンですが、パンは順番に焼いていくので、
種類が出そろうのは12時くらいになるかと思います。

少しですが、店内でお召し上がりいただけるスペースもございます。
新緑がまぶしい中、コーヒーと一緒にぜひどうぞ!

coffee.jpg




なお、19日(木)12時〜18時はプレオープンとして、
パンと簡単なおつまみをご用意しております。
ぜひお立ち寄りください。お待ちしています!


nice!(0)  コメント(0) 

営業許可への道のり [開店準備]

1月の末、物件を借りる前に、見取り図を持って、保健所に相談に行きました。
    
    ”ここでパン屋はできるのか?” 


この物件は普通の一軒家。
飲食店用に建てられたわけでも、
スケルトンで貸しに出されてる物件でもない。

おうちの台所。
オーブンや、冷蔵庫は入るけれど、
果たして台所で営業許可が下りるのか、が最大の懸念事項でした。

あんまりたくさん手をいれなければいけないのであれば、
借りるのをやめようと思って。



担当の方には、
こんな小さなキッチンで大丈夫なの?と心配はされたものの、
こういう方法もある、
この方が賃貸なら原状回復しやすいんじゃないか、
といろいろ提案もしてもらい、、、

その結果、
1.キッチンをちゃんと区画する。
2.手洗い器を設置する。
そうすれば大丈夫、とのことでした。

ここでパン屋ができそうだ、と思いながら
雪の中、帰ってきたのが1月末。



2月中旬に内見をして、
オーブンの発注をして、
ホシザキに相談に行って、
もろもろの道具類の発注をして、

入居したのが3月15日。


ホシザキ
オーブンの搬入があって。


ようやく4月に入ってから、キッチンの区画にとりかかりました。

区画する、とは、ちゃんと1つの部屋として区切る、ということだそうで、

まずはカウンターキッチンの開口部にアクリル板の窓を取り付け。
MonotaROでガラス戸レールを買い、
(二重窓の取り付けなんかで使われるものね)
サイズをはかって、アクリル板を注文。
大きいので、ゆがまないようにアルミのカバーをつけて、
できあがり!

kitchen1.jpg
(アクリル板に紙が貼ったままだけど、)

そして、出入り口にも折戸を。
これは工務店さんにお願いして。
ぴったりのドアをつけてもらいました。


2.手洗い器の設置
これも水道屋さんにお願いして設置してもらいました。
保健所の指定のサイズ。
これがまた結構大きい。。。
なかなかの存在感です。




最初のキッチンの状態
kitchen2.jpg


ホシザキのコールドテーブル搬入
kitchen3.jpg


作業台とニーダー設置
kitchen4.jpg


手洗い器設置
kitchen5.jpg


オーブンとホイロ
kitchen6.jpg

そして、今日!無事に営業許可がおりました。
許可証の発行には1週間ほどかかるらしいのですが、
今日の日付で作るので、もう営業して良い、とのこと。

やっと、一安心です。





nice!(0)  コメント(0) 

フェイスブック始めました [開店準備]

ひたすらパンを焼く毎日。

ひたすらパンばっかり焼き上がる日々です。

15.jpg


初めは、ちゃんと焼けるようになるのか不安だったけど、
ここ数日でなんとかなりそうな気がしてきました。



****************************


フェイスブック、始めました。
https://www.facebook.com/kogomipain/

こちらもよろしくお願いします♫



nice!(0)  コメント(0) 

みがいて磨いて [開店準備]

パンを並べるショーケース。

レトロなパンケース、
ガラスで木枠のちょっとなつかしい感じのものがいいなあ、と思って
ネットでずっと探してました。
(近くに骨董品屋さんや、アンティークショップがなくて。。。)

ネット販売してるアンティークショップや、ヤフオク。

夜な夜な
かちかちと。



ガラスケースやパンケースとしてちょこちょこ出てくるのだけれども
大きさと
状態と
お値段とを見合わせて
ちょうど良いものを探していたら
結構時間かかっちゃいました。



そして、決めたのはこれ!

showcase1.jpg
アンティークのパンケースです。
ヤフオクで買いました。

うーん、反射でよく見えないですねえ。


届いてからよく見ると、それなりに汚れやキズも。
やっぱり中古なので、あたりまえなんだけれども。


showcase1B.jpg



全体にサンドペーパーをかけて
ひたすら磨きます。

showcase2a.jpg

みがきます。


だいぶすっきり!!
showcase2b.jpg



そして、無色のチークオイルを塗って仕上げました。
showcase2.jpg


あれ、写真だと違いがあんまりよくわからない。。。。
でも、全体に一皮むけたみたいですっきりしました!



パンを焼いて並べるのが楽しみ!!


nice!(0)  コメント(0) 

カンバン、かきました [開店準備]

kanban.jpg

板のはしっきれに、かきました。

赤いペンキと
細いハケで。


最初の3文字 kog あたりが敗因でしょうか。
Pの頃には あきらめて裏に書こうかとも思ったけれども。
なんとか、、、、なりました。


。。いや、なってないか。。。コゴミマーク入らなかったし。


あくまでも当座のカンバンですが。
店の外に立てかけてあります。
通りかかったら見てみてくださ〜い。




nice!(0)  コメント(0) 

本格始動! [開店準備]

昨日、雪が1日降り続き
今日の草津は真っ白。

春の雪は、枝について白い花が咲いてるみたい。
きれいです。



さて、こごみパン、いよいよ準備が本格始動です!!

5月の半ば。
新緑がとてもきれいな季節にオープン予定です。


kogomipain外観.jpg

こんなところ。


今、住んでいる家の近く、
草津白根別荘地内の1軒家です。


中はまだまだなので、何もありませんが。。。
ここのキッチンを厨房としてパンを焼きます。

冷蔵庫を入れて
オーブン入れて。

わくわくします。


草津温泉の森の中、
ひとつづつ丁寧に焼いたパン。

湯畑とは違う草津を楽しんでもらえるような
そんなパン屋に。

窓の外には緑があって
りすが走り
雪が降れば真っ白になっちゃう。

外が近いからこそ、ダイレクトに感じられる空気を
深呼吸しにきてください。


とはいえ。。。
書かなきゃいけない書類の多さや
出ていく金額の大きさに
かなりびびっております。

さあて、がんばるぞー!




nice!(0)  コメント(0) 

食品衛生責任者講習会 [開店準備]

昨日、食品衛生責任者の講習会にいってきました。
お店を始めるにあたって必要な資格です。

一応、責任者の資格自体はむかーしむかし、勤務先で必要だったので、山梨でとっていました。
でも、すでにそれから十数年。
群馬では3年ごとに講習を受けなくてはいけない、ということなので
講習会、行ってきました。

これで、ひとつ、終了!





講習のあった中之条から夕方帰って来たら
草津は雪でした。

久しぶりの雪。

9.jpg

重い雪で枝が垂れ下がっています。
しだれさくらみたい。



そして今日。
10-1.jpg

木の向こう。

白い森に

薄日がさしてきました


10-2.jpg

はあ〜きれい




nice!(0)  コメント(0) 
開店準備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。